タイコウチは「カメムシ目・タイコウチ科」に属しています。

水の中で生活している昆虫の中でも人気のある昆虫で、お子さんにも、もちろん人気があります。

タイコウチに興味のあるお子さんもたくさんいるのです。

飢えに強いですし、水質悪化にも強いのが特徴です。

もちろん、本当に行うのは良くない事ではありますが、水道水をそのまま利用しても飼育ができるくらい強い昆虫なのです。

ですから、飼育のし易さでも有名です。

しかし、タイコウチという名前、とても個性的な名前だとは思いませんか?

タガメなど、比較的有名な昆虫の名前は聞きなれているので、あまり意識をしないのかもしれません。

とはいえ、タイコウチという名前を初めて聞いたという方は、なぜ昆虫なのにタイコ?などと疑問に思うかもしれません。

では、タイコウチの名前の由来は一体何なのでしょうか。

タイコウチ 由来

タイコウチの名前の由来は?

タイコウチ。

とても変わった名前です。

しかし、イメージとしては「タイコ」と「ウチ」で、なにか太鼓と関係があるのかな?となんとなく想像ができますよね。

タイコウチの名前の由来は、そのまま、太鼓を打っているように見えるからです。

どのような時に太鼓を打っているかのように見えるのかというと、泳ぐときです。

タイコウチは泳ぐ時に前脚を交互にして泳いでいます。

その様子が、太鼓を打っているように見えるのです。

なんだかとてもかっこ良い感じがしますよね。

それにとても個性的です。

これだけ聞くと、タイコウチは泳ぎが得意なのでは?と思ってしまいますよね。

しかし、その逆です。

泳ぎはあまり得意ではないといわれているのです。

泳ぎ方は太鼓を打つようにかっこ良いタイコウチなのに、泳ぎは得意ではない。

本当に個性があっておもしろい昆虫ですよね。

スポンサードリンク

ちなみに英語では「ウォータースコーピオン」と呼ばれています。

スコーピオンとはサソリという意味ですね。

タイコウチは前足が立派です。

それに、呼吸管も長いので、その様がサソリを彷彿とさせているのです。

海の中にいるサソリ。

こちらもなんだか、凄くかっこ良いですよね。

まとめ

タイコウチの名前は個性的で、その名前には個性的な由来は必ずあるだろうな~と思わせるのですが、本当に個性的な由来がありましたね。

しかし、泳ぐ様はかっこ良いのに、泳ぎは苦手とは、なんだか憎めない感じがします。

そのギャップが可愛らしいと思えてしまいますね。

英語でもとてもかっこ良い名前で呼ばれているタイコウチ。

初心者の方でも比較的簡単に飼育できると言われているので、興味のある方はぜひ飼育をしてみて、名前の由来について考えてみるのも面白いのではないかなと思います。

スポンサードリンク